(全国高等学校演劇協議会公式webサイトより)
@ひこね市文化プラザ グランドホール
作:小林友哉
出演:神奈川大学附属中・高校演劇部
今年の2月。海なし県・長野に,浜っ子の超さわやかーな風が吹いたのでした。
あんな高校生活なかった。あんな友達も周りにいなかった。
でもとってもキュンキュンする!なんだこの高校は!
…というのが神大附属で,ここが全国と決まった時,私は心から満足したのでした。
あれから半年。もうあのキスミントのような作品は拝めない…と思っていたら,うまいこと予定が変わりもう一度観ることができたのですー!きゃー奇跡ー☆
(関東大会の感想はこちら。)
キャストさんのお名前を片っ端から覚えていたわけではないのですが,ざっと見ると関東のときに載っていたお名前がほとんど…?と思ったら,ほぼ関東キャストでした!主要キャストはがっちり関東!またあのおとぼけ&でも愛され環くんやカッコカワイイ昴ちゃんが観られて,もう本当にはわ~ってなって観てました。笑
でも最初の幕開きはすっごいハラハラしちゃって,観客じゃなかったんですが気が気じゃなかったです。そのうち後ろから「うわーこれ音響だなー。かわいそう…」とつぶやくおじさんの声がして,(黙って見守ってください…)と心から願いました。無事音が入ってよかった!
例えばフィギュアスケートでも,音が出たと思ったら自分の曲じゃなくて他の選手のだった…とかたまにあって,掛け直してプログラムが始まるけど動揺しちゃって思うようなパフォーマンスができなかった!ってことがありますよね。(昨年?一昨年?くらいに日本の選手でもあった。)なので緞帳の向こうにいる彼・彼女達は大丈夫かなぁとすごい心配しちゃったんですが,幕が上がったらきちっと始まったので安心しました…。トラブルの原因は私はわかりませんが,やっぱ舞台って魔物住んでるな…って思いました。乗り越えた神大のみなさん,スゴイです…!
半年ぶりなのでここが大きく変わったなとか,この演出変わったなとかそういうところには全然気づけませんでした…。無念…。
だけどやっぱりこの学校の魅力は「表情」と「間」だなーって,改めて思いました。
表情は,顔もだし,声も。特に私は環くんの表情が好きで,見えない女の子に振り回されてうひょーってなってるところとか,うまいこと聞き出そうと企んでるところとか,ふと立ち止まって考えてるところとか,実感がこもっててとても素敵だなーって思います。あと多分,キャストさんご自身のお顔が愛され顔だなって。笑←これは演技でどーのとかじゃないので,ホントにいいもの持ってるなって思います。
声はやっぱり昴ちゃん役の方が素敵で,かっこつけてちょっと高めになっちゃうあたりとか,本心を言うときの落ち着き方とか,声から気持ちが見えるというか。そんな感じがして。あと全体的に,すごくわちゃわちゃしている作品だから最低限聞かせるせりふと流してもOKなせりふの強弱で舞台にメリハリがついてたり,女子がある意味女子を捨てている出し方とかしてて(ピンクちゃんと黄色ちゃんとか。笑),潔さを感じました…。
あとメガネくんの「モテ期かな」とかたまらない…。客席目線であれは100%笑いを取りに行くお芝居だと思うのだけど…,いいですね…。その一言です。笑
家族のアドレスを使った後すぐアドレス変更とかちょっと強引なところもあるけど,空間自体も比較的崩しながら使っていたので,勢いが勝ってもうあまり気になりませんでした。本当に,よくあの勢いをキープできるなぁって思います。
そうそう。新鮮さは「野沢菜うめー!」から「近江牛うめー!」になったくらいで(笑),新鮮味はさほど感じなかったのですが…。逆にこのクオリティを半年キープするってかなり大変だろうなと今思いました。多少キャストさんも変わって,私の気づかないところで変更点なんかもあったと思うんですが,テンポや笑いの質を維持するのって,稽古してると慣れが入ってきちゃうからどうしてもだれてきちゃうと思うんですよね。神大附属のみなさんのピークの持って来方っていうんでしょうか。そういうものの旨さも,なんとなく感じました。
一度観たからストーリーはわかりきっているのに,それでも今目の前で起きていることにドキドキしてしまう。そんな力のある舞台でした。
神大附属のみなさん,お疲れ様でした!
No comments :
Post a Comment